伝説のすた丼屋は、看板メニューの「すた丼」など、ボリュームたっぷりの丼メニューが豊富なチェーン店です。
「すた丼」は、初代より引き継がれている秘伝のニンニク醤油ダレを堪能できる伝統の一杯で、創業以来こだわりを守り続けています。
また2019年4月には、日本唐揚協会主催「第10回からあげグランプリ」にてサイドメニューの『すたみな唐揚げ』が金賞を受賞したそうです!
こちらの記事では、伝説のすた丼屋の最新クーポン情報やお得な情報を、公式サイトやアプリほか、いろいろなサイトから集めました。
ぜひ伝説のすた丼屋のクーポンやお得な情報をゲットしてから、お食事を楽しんでくださいね。
伝説のすた丼屋公式アプリのクーポン情報
伝説のすた丼屋の公式アプリは、残念ながら今のところありませんでしたが、2017年12月より、メンバーズカードが「Zeetleポイントカード」になりました。
商品名 | クーポン番号 | 価格 | 期間 |
【店舗限定】100円キャッシュバッククーポン | 画面提示 | 100円キャッシュバック | 2020/6/4まで |
100円キャッシュバッククーポン | 画面提示 | 100円キャッシュバック | 2020/6/30まで |
その他アプリのクーポン情報
その他のアプリに、伝説のすた丼屋のお得なクーポンが配信されていないかチェックしてみました。
スマートニュースのクーポン情報
スマートニュースは、たくさんの情報がつまった便利なニュースアプリです。
いろんなお店のクーポン情報も、スマートニュースで一度に手に入ります。
残念ながら、現在はスマートニュースアプリから、伝説のすた丼屋のクーポンは配信されておりません。
また配信されましたらご紹介いたします。
メルカリのクーポン情報
メルカリの売上金からポイントを購入し、スマホ決済サービス「メルペイ」を利用するとお得なクーポンを使えます。
メルカリをよく利用される方にオススメです。
現在はメルペイから、伝説のすた丼屋のクーポンは配信されておりませんが、また配信されましたらご紹介いたします。
また、メルカリ上では伝説のすた丼屋で使える券が時々出品されています。
メルカリをよく利用する方はお得にゲットできるかもしれません。
グノシー・ニュースパスのクーポン情報
グノシーとニュースパスは、たくさんの情報がつまった便利なニュースアプリです。
いろんなお店のクーポン情報も、グノシーやニュースパスで一度に手に入ります。
残念ながら現在はグノシーとニュースパスから、伝説のすた丼屋のクーポンは配信されておりません。
また配信されましたらご紹介いたします。
LINEのクーポン情報
LINEアプリのウォレットからクーポンを表示すると、クーポンが利用できます。
こちらもLINEアプリをダウンロードしている方は手軽に使えるのでオススメです。
残念ながら現在はLINEから、伝説のすた丼屋のクーポンは配信されておりません。
また配信されましたらご紹介いたします。
Yahooアプリのクーポン情報
Yahoo!のアプリはみなさんお持ちだと思いますが、こちらにも手軽に利用できるお得なクーポンがたくさんあるのをご存知でしょうか。
現在はYahooアプリから、伝説のすた丼屋のクーポンは配信されておりません。
また配信されましたらご紹介いたします。
出前館のクーポン情報
デリバリーサービスの出前館から、伝説のすた丼屋の配達をしています。(一部の地域からはしていませんのでご注意ください)
出前館のクーポン「1500円以上のご注文で送料310円(税込・送料含まず)」がありますので使ってくださいね。
出前館のアプリはこちらからダウンロードできます。
伝説のすた丼屋のクーポンサービスについて
現在は、伝説のすた丼屋のクーポンは「Zeetleポイントカード」以外、どのアプリからも配信されていませんでした。
また配信されましたらご紹介いたします。
その他お得な情報
公式Twitterアカウントをフォローしよう
伝説のすた丼屋の公式Twitterアカウントをフォローして、最新&お得な情報をゲットしましょう!
公式Twitterアカウント:@sutadonya
肉の日キャンペーン
毎月29日は肉の日キャンペーン実施中!
なんとお肉が増量で、いつもの1.5倍だそうです。
セットの丼(並盛)も対象なんて、すごいですね♪
クーポンの気になる事のQ&A
ここでは、伝説のすた丼屋のクーポンについてよくある質問をまとめてみました。
クーポンはどうやったらゲットできる?
店舗来店毎に、ケータイアプリ型ポイントカードの「Zeetleポイントカード」でポイントを貯めるとゲットできます。
新規入会では「ウェルカムクーポン」がもらえ、スタンプが貯まると無料クーポンが発行されますよ♪
- 5ポイントで餃子or豚汁orポテトサラダorミニラーメン
- 10ポイントですた丼or生姜丼
ご利用の際は「クーポンを利用する」をタッチし、利用後1時間以内に店員さんに画面を提示してくださいね。
クーポンは一度に複数使えますか?
他クーポンとの併用はできません。
まとめ
今回は、伝説のすた丼屋のお得な情報をまとめてご紹介いたしました。
公式アプリは現在のところありませんでしたが、ケータイアプリ型ポイントカードの「Zeetleポイントカード」や公式サイト、Twitterをチェックして、伝説のすた丼屋でのお食事を楽しんでくださいね。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。