イケアは、スウェーデン発祥の、家具屋です。
北欧風のおしゃれな家具が多く、値段もお安いので、とても人気があります。
イケアを利用するなら、少しでもお得に利用したいですよね!
という事で、今回はイケアのお得情報を集めました。
お得に利用したい、というかたにお勧めしたい内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてください。
公式アプリのクーポン情報
公式アプリのクーポン情報になります。
商品名 | クーポン番号 | 価格 | 期間 |
2000円以上で500円割引 | なし | 500円引き |
なし |

2000円以上で500円割引
クーポン番号:なし
値段:500円引き
期限:なし
イケアの公式アプリは下記よりダウンロードできます。
その他お得な情報
ここでは、クーポン以外のお得な情報をご紹介します。
イケアファミリーに登録しよう
上のアプリをダウンロードすると、イケアファミリーに登録できるようになります。
お得に利用したいかたは、ぜひ登録してください。
【会員になることのメリット】
- 入会時(上のクーポン)・お誕生月に割引クーポンがもらえる
- いくつかの商品を割引価格で購入できる(内容は一定期間ごとに変更)
- 11時までドリンクバーを無料で利用できる
- 家具下取りサービスの下取り金額がアップする
- カタログを郵送してくれる
無料会員登録するだけで、こんなにも様々な特典が使用できるようになります。
お誕生月のクーポンは、メールで届くようです。
クーポンをレジで提示するか、印刷してみせると使えます。
ぜひ、会員登録してみてくださいね。
ちなみに、会員価格で買えるものには、このようなものがあります。(あくまで一例です)
【会員価格での購入方法】
- イケアの公式アプリをダウンロードする。(上のリンクからどうぞ♪)
- イケアファミリーに登録する。
- オファーから、特別価格で販売しているコーナーへとぶ。
- 購入する。
かなり安く購入することができますし、品ぞろえもとても豊富です。
レストランメニューが安くなっていることもありますよ。
また、雨の日・雪の日は、オファー対象商品が半額になるといった特典がつくこともあります。
一定期間ごとに内容が変更されますので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
エコバッグを持参しよう
イケアでは、買い物袋は有料になります。
そのため、エコバッグを持っていけば、節約できますよ。
キャンペーンを利用しよう
イケアでは、定期的にキャンペーンが開催されています。
送料が安くなっていたり、一定金額以上購入するとプレゼントがもらえたりします。
開催中のキャンペーンも、公式アプリ等でチェックできますので、ぜひ確認してくださいね。
ちなみに、今は3万円以上の購入で送料が無料になるキャンペーンを行っています。
フードコートを利用しよう
イケアの出口には、ドリンクバーや軽食、アイス等が楽しめるフードコートがあります。
とてもお安く販売されていますので、イケアに行かれた際はぜひ行ってみてくださいね。
アウトレットコーナーを利用しよう
イケアの店舗には、アウトレットコーナーがあるところもあります。
そこでは、型落ち品や展示品などが安く売られています。
少しでも安く買いたい方には必見です。
まとめ
今回は、イケアのお得情報をまとめさせていただきました。
公式アプリに登録するだけで、いくつかの商品をとても安く購入することができるようになります。
たまに、割引のクーポンも配信されています。
今後、その他アプリなどでクーポンが配布された場合にはこまめに更新していきます。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。